第8話「彼女はユキ先生」
1 :うにー ◆ATGd9ooecU:2010/05/03(月) 09:33:10 ID:LLnumwdQ
.
__ __
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
 ̄ ̄ー一´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー一´ ̄ ̄
_ | | _,.- ‐ -、_ | | _
イ" `-,、._| |_,-´ `‐、| |_,.-´ ゛ヽ、
|  ̄A l c h e m i_s t ̄ ノ 『 やる夫のアトリエ
ゝ ,-‐---‐‐‐-の ,' `} ●~ O_ <
/,.-、 i,o/`l 〈~」Zr-、 , ' ^ l l l r-、 oヽl ザールブルグの錬金術工房 』
/ { @´ r=t レ' 「.|0 l { v ゝ レ0 ノ/ヽl|\
{ ヽ_/ l._,/\_,´、_,、_,、..__,.. `、|し' } 世界観やアイテムの設定は
( ,-、_,--‐‐‐--の ●~ O_ ) アトリエシリーズからお借りしています
{ ,.-、 i,o r‐,~`の __ o. l l r-、 |`l } 一応エリーのアトリエから一年後と言う設定です
ヽ { @´/| レ,'. l,r´= | /ヽ、.,l l_l 0 |_.! l ,イ 原作キャラの一部もお借りしています
`ヽ、_/o_, ' し、_゛, 、`'_|し-、. . _ ,、_,...ノノ"
`ー、_ _,.一´
`ー、 ,.一´
_,,...、---‐‐‐‐‐‐‐ヽ、_, ´‐‐‐‐‐-------,...._
<´ \ や る 夫 の ア ト リ エ/ `>
∠__,,.....--`- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‐´‐-、,....__>
379 :うにー ◆ATGd9ooecU:2010/05/06(木) 08:38:13 ID:vSE877mg
.
8話
;;l,,;;;;;|.;;,.: ,;;| .。┏─━━━━─┓ ________________ | .::::|
,;;;;;;l;;|;;,,..:: ;l i! | Atelier .Y | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | l | ..:::|
;;l,,;;;;;| ,,::::;;;| /_\─━━━━─┛ |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_l | ...::::| ┌─────┐
,;;;;;;l;;|:::;;; ;..| ||__|| ┃//┃//┃//┃//┃//┃ | ....:| │ 半年前 ??│
;;l,,;;;;;|.;;,.: ,;;| ii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ┃/ ┃/ ┃/ ┃/ ┃/ ┃ | .::::::| └─────┘
,;;;;;;l;;|;;,,..:: ;| ii || _ へ_ || ┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ | ..:::|
;;l,,;;;;;| ,,::::;;;| [0] || |open.| || ┃//┃//┃//┃//┃//┃ | ...::::|
,;;;;;;l;;|:::;;; ;..| ||  ̄ ̄ || ┃/ ┃/ ┃/ ┃/ ┃/ ┃ | ....:|
;;l,,;;;;;|::;;,: ;;,| ̄ | ̄:||O ||  ̄┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛ ̄ | .::::::|
,;;;;;;l;;| :; /|~ | ̄ |:|| || ̄| ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ l゙| /|
;;l,,;;;;;|//| ̄ | ̄:|| ||| ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄ | ̄:| //|
 ̄ ll/ . l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ l ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
___________________________________
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
.
380 :うにー ◆ATGd9ooecU:2010/05/06(木) 08:38:57 ID:vSE877mg
.
| ┗━━┷━━┛ ┗━━┷━━┛
| ______ ______ ______
/| | /_____//_____//_____/|
../ | | || £ △ 〓 || || ̄0 ̄ ̄0 ̄|| ||llllllllllllllllllll|| |
/ | | ||==========|| || ̄0 ̄ ̄0 ̄|| ||==========|| | ____
|| | | || §∇ Ω∧|| || ̄0 ̄ ̄0 ̄|| ||[[[[[[[[[[[[[[[[|| l/
|| | | ||==========|| || ̄0 ̄ ̄0 ̄|| ||==========|| || ̄ ̄| ̄
|| | |__||Α▲⊿凸Å|| || ̄0 ̄ ̄0 ̄|| ||[][][][][][][][]|| || [|]
||[] | / .||==========||/||==========||/||==========||/||__|_
|l /
|l /
|l /
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
/ / / |
/ / / /
/ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ̄ /| γ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
||____________||/ ./ ̄ ̄]/| ゝ.____ ノ、
/ ̄ ̄[il |〈`  ̄ ̄ ̄,´;;;;〉
/ | ┏:\_,,,,,;;;;;;;/:┓
381 :うにー ◆ATGd9ooecU:2010/05/06(木) 08:41:37 ID:vSE877mg
.
__
/ ̄´ `\
/ \
/ ィヘ、 ヽ 成る程…
/ / ヾ ヽ 幸福の葡萄は実質9月~2月まで、と
/ |/(●) \ ヽ 道理でこの前行っても手に入らなかった訳だお
{ 〈 (__人__) > / イ
ト ゝ_ ` ⌒´ イ_∠_ィ_イ´
イミ ー ̄フ二 ̄´_〆゛ゝ
ん_ = ー三 イ、__─\
__ -―:::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::`ー::::──‐'::::{
二 ______:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
::::::::::::::::::::::::: /〃7¨>ー、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::ー‐ '7 / l / `7ーァ -、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
: :::::::::::::::::::::::::: / | | l ┼‐l‐ ト\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
_ :::::::::::::::::::: │ /| | | |,ァ=zx、_`ヽ、____, ィニ≧k-、__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
`丶 :::::::::::: l l∧ l ∧ 代う::::ハヽ \{ イう:::: ハヾl │ `7ー、_:::::::::::::::::::::::::::::::
\:::::::::∨::: \ヘ/l \{ V::::j l V:::::j / j / ∧ │`丶、:::::::::::::::::::
\:::::::::_/ ̄|∧ ∧ ゞー‐' ゞ- ' _/レ /_∧ /  ̄ ̄ ̄
 ̄ |ヽ>l.∧ ' /::::\ / / 〃 そう…因みに東の台地以外に
/ ̄:::::| 小、 r ュ / ::::::::: \ 大草原でも同時期に採集可能…
_ノ::::::::::::::::∨\> 、 , イ'::::::::::::::::::::: ̄\ 幸福のワインを作る材料として必須…
\ :::::::::::::::::: :\:::∨ヘ_iヽ、 __ ,. ィl Ⅳ|::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ ::::::::::::::::::: ヽ_/ _| |\{/::::::::::::::::::::::::::::/
}::::::::::::::::::::::::/ {/ ヽ }l:::::::::::::::::::::::::::::{
383 :うにー ◆ATGd9ooecU:2010/05/06(木) 08:42:26 ID:vSE877mg
.
ィ-────-、
/ ヽ
/ i-──--、 ヽ …ふぅん
/ /(●) (●ト、 ヽ リリー先生はワインはランドーと言う果実で作るって言ってたけど
/ | (__人__) \ 〉 この街にはもうランドーを扱っている所は無いみたいだし…
| 、 k `⌒ ´ / / やっぱり20年前とは環境が違ってるみたいだお
\_ \`\__ー‐ _/ィェイ で、それに応じて調合方法も変化していると…
イ⌒ー ̄三 ̄二三[]=イ"ゝ
/弋_ー = ーノヤ彡ノヽ
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !|
. Vハ | r';;z j r';;zリ /}, '// アードラと言う鳥も此処10年以上目撃されていない…
ヽ ', |  ̄ ,  ̄ チ' / つまり、その羽根を用いた調合を現在行うのは不可能…
`ヘ lヽ _ 厶 ./
', {.代ト、 , イ | /
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./
/ ヽj {`ヽ ′
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
384 :うにー ◆ATGd9ooecU:2010/05/06(木) 08:43:06 ID:vSE877mg
.
__
/ ̄´ `\
/ \ ああ、アードラの羽根ね
/ ィヘ、 ヽ まぁ、あれは当時から結構希少な材料だったみたいだし…
/ /:::::::::::ヾ ヽ そこはその…気にしなくて良いお
/ |/:::::::::::::::::::::::\ ヽ
{ 〈:::::::::::::::::::::::u::::::> / イ ( …リリー先生の乱獲が原因じゃないかとは、とても言えないお )
ト ゝ:::::::::::::::::::::::イ_∠_ィ_イ´
イミ ー ̄フ二 ̄´_〆゛ゝ
ん_ = ー三 イ、__─\
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !|. Vハ | r';;z j r';;zリ /}, '//
ヽ ', |  ̄ ,  ̄ チ' /
`ヘ lヽ """ "" .厶 ./ やる夫、貴方はもっとこちらのアカデミーに顔を出すべき
', {.代ト、 ´ ., イ | / 貴方の錬金術の知識はケントニスの知識…
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ ザールブルグの知識も身に付けた方が良い…
/ ヽj {`ヽ ′
. _ / 「´ ヽ} \ そして私と、図書館デート…
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
{ ヽ \\ ヽ / / / / │
385 :うにー ◆ATGd9ooecU:2010/05/06(木) 08:43:56 ID:vSE877mg
.
/ ̄ ̄ ̄ `\
/ ヽ、
/ _ ヽ いや、アカデミーには月1は顔を出してるお
/ ,イ´::::::::ト、 ヽ あそこの購買じゃなきゃ手に入らない材料もあるし…
{ /::::::::::(●)ヘl 〉 ただ、図書館はちょっと…
ヽ | /:u::(__人__):::::::} /
λ_ゞ\ゝ、.`_⌒´__,/У
イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ
/弋_ー = ー─ヤ彡ヽ
__
´: : : : : : : ̄ ̄ 、
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
. / : : : : : : : : : : : : . . .\
、__//. /. . . . . . . . . . . : : ! : : : : ヽ
 ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
. l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ ! _ヽ-―!‐ !: :l: : : ! 何故?
ヽ! : l : ! rfチミ、 ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
. ヽ !: :l rっソ 匕り !: : !丿/j/
. j∧ :ト、 `¨ . l l :l j/
V: :lヽ、 _ /j/!/
ヽ: ! > __.. ィ ト、〃
ヽ! //j ト!/\
_/ :/-―――-l : : : :ヽ、__
/|::|: : : :! -―――-! : : : : : :/∧
386 :うにー ◆ATGd9ooecU:2010/05/06(木) 08:44:42 ID:vSE877mg
.
ィ-────-、
/ ヽ んー…オフレコにしてくれお?
/ i-──--、 ヽ
/ /(●) (●ト、 ヽ あそこの図書館、よく校長が篭ってるんだお
/ | (__人__) \ 〉 やる夫、余りあの人と顔を合わせるのは…
| 、 k `⌒ ´ u / /
\_ \`\__ー‐ _/ィェイ
イ⌒ー ̄三 ̄二三[]=イ"ゝ
/弋_ー = ーノヤ彡ノヽ
, -‐-'´ ー- 、._
,、' : ,:-'´: : : : : : :\_
/: : :/: : : : : : : : : : : : \
ノ /:/ : /: : :, : : : : : :/: : :| : : : ヽ.
 ̄ノ': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: |:: : 、:::ヽ
! !: : /|': :'´ ;/'iァz;、,'ト: :/;イ: : : }: i l
Ⅵ :( .!: : : :{ `''゛' '|:/ハ /イ;ィ:/イリ
] : :>,| : : | ィ)y'/;ィ:/ ドルニエ校長?
ノヘ:|'; :|: : | _ r./!' !'
__ .|ヽヘ` | 、 ´, ィ':i/| …あのハゲオヤジがやる夫に何かしたの?
/: :`丶、 ` {_´´l/リ
/: : : : : : : \. ト ヽ、 もし、何かしたなら…
/;: ===: : : : : : L_\:ヽ_
ヽヽ: : : : :\= ̄{
! '、'、: : : : :ヽ、. !',
/ ヽヽ、: : : :ヽ !: !
/ __ | \\. : : y i
r: : : : : : : : : ヘ ヽヽ .: :i: h
388 :うにー ◆ATGd9ooecU:2010/05/06(木) 08:45:23 ID:vSE877mg
.
____
/ \
/(●) (●) \ いやいやいや、ハゲってアンタ自分の上司に!
/ (__人__) \ …別に何もされてないお。ぶっちゃけ殆ど話した事ないし…
| `⌒ ´ u | まぁ、何ていうかあの人の浮世離れしたって言うか…
\ ,/ 地に足のついてないって言うか…まぁ一方的に苦手意識を持ってるんだお
イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ で、顔合わせる内にそれがバレるのは困るなぁと…
/弋_ー = ーノヤ彡ノヽ
'、
ヾ 、 , -‐- 、
', ` 、 , ' ´ `ヽ、
\ ` ""゙ ´  ̄ ̄`ヽ 、
ヽ 、, ' \
/ ヽ ヽ
/ ´ ., , ' ´ ____ `, ヽ
/ /´ , , ´~ ヾ ー ,__ ', `,
/ _/ / ./ ', 、 \ `ヾ, 、 ! 、 `,
/ // / /! ! ヽ、 ヽ,ヽ、 \ ヽ ヽ
l / | ,! , ./ | l !、 ヽ、 ヽ ヽ ヽ ヾ、、ヽ, ', ヽ、
` .| | _!,! ,' | l ', ,ヽ ヽ ヽ \ ヽ ヽ ヾ、! ',',ヾ そう…確かに彼は錬金術の事しか頭に無い
l /| | `,才ト、| ト ', ', \ヾ、 ヽ \ ヽヽ ', ヽヽ'.、 その割にそれが彼自身の技術へ反映されていない
ヾ ヽ | !汁ド、トハ ヽゝ‐-ヾ-'=、__!_ ヽヽヽ ', / } ',ヽ アカデミーの実質的な運営はあの女性陣が行っているし
ヽ}', ', ン:::rリヾ\ ヾ -ー‐ヽ ヾ,} ヽ ', ', ゞr,! /ノ ', ! 故に貴方をここに招致したのも彼女達の判断
.i| ヽヽ` ー´ ``ヾ 斗云弐ミ=!,ヽヾ ,ヾノ /.// ',! あの二人が居なければ現在のアカデミーの発展は無い
´', ヾ,ゝ ノ リ::::r〃"} ハ ', ',Y /, {/ 貴方の師が彼女たちを連れて行かなかったことに
ヽ ヽ ` ̄´ / } 、 ',.} ´ 私はとても感謝している…
\ |\ ヽ 、 / /.ハ ',! そして貴方と言う錬金術士を育ててくれたことにも…
`` \`´ , '´/ / ', i,!
〉ー- ' ´ ´}´ ',! ,
389 :うにー ◆ATGd9ooecU:2010/05/06(木) 08:46:04 ID:vSE877mg
__
/´ \\`\
/ ヾヽ ヽ
/ _ヽ_、 ヽ いや、ヘルミーナさんもイングリドさんも
/ ,イ´::::::::ト、 ヽ ドルニエ校長の弟子ですからね
{ /::::::::::(●)ヘl 〉 …まぁ実際面倒をみていたのはリリー先生だって聞いたけど
ヽ | /::u:(__人__):::::::} / それにリリー先生を一応は錬金術士へ導いてくれた人だし
λ_ゞ\ゝ、.`_⌒´__,/У 下手に馴れ合って関係を悪化させるよりは
イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ 今の状態を維持したいと思っているんだお
/弋_ー = ーノヤ彡ノヽ
//: : : / : : : : : : : : : : : : : : :
/: イ: : : /!: : : : : : : : :|:i: : :i : : :
/´ l i: : 小 i : : : : : i: :!:.:.:.|: : : : : i 成る程…それが貴方の考え、了承した
|:l!: i :| ∨ : : : : : | : : : ハ: : : : .: |
|:|!: !:.|: : :r :i: : : :. : : : : N: : : . .: | ならば私が図書館の蔵書に書かれている知識を
|ハ : | i : 〉{ヾ: : : : 、: : : : : : :i: : : ! 貴方に口頭で伝授する。私にはそれが可能…
人:.N:.:.:ト | i : : ヽ:. :. :.ヽト、: : i /
ヾ|: :从 r'}ハト、 : : : : : : }: ヽ / , // やる夫、今日から私のことは「ユキ先生」と呼ぶように
ハ : 圦 \: : : : : : :. }' / イ/
Ⅵ:i:|ヽ ヾ i : : : : / / .{'
|ハ! ` 、 :. }从:. :.ハ. ' /
{ 二}__ヽ{ }∧{‐、
ノ:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ..
<:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
<:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
x≦ヽ::ヽ:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
390 :うにー ◆ATGd9ooecU:2010/05/06(木) 08:47:01 ID:vSE877mg
.
/ ̄ ̄ ̄ `\
/ ヽ、
/ _ ヽ
/ ,イ´::::::::ト、 ヽ
{ /:::::::::::::::::::::ヘl 〉 …なんでやねん
ヽ | /::::u::::::::::::::::::::::::} /
λ_ゞ\ゝ、.:::::::::::::::::::,/У
イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ
/弋_ー = ー─ヤ彡ヽ
続 く
第8話おまけ「彼女はユキ先生」
やる夫のアトリエ~ザールブルグの錬金術工房~ まとめ